多摩信用金庫本店2階 ギャラリー(地域貢献スペース)では、伊藤 朋子(いとう ともこ)による個展「伊藤朋子展 日々を記す」を開催いたします。
伊藤朋子は、女子美術大学大学院で油絵を学び、多摩地域や都内を中心に活動する画家です。
「現実を描く」ということをひとつの軸にしながら、筆跡や色遣いなどを通して、写真ではなく絵画としての在り方を探り続けています。一瞬一瞬の時を大切に描きとめるような作品からは、繊細さと力強さが感じられることでしょう。


作家より
普遍的な日々の中で、変化していくものを画面に留める。
私たちは日々「2度と戻らない今」の蓄積をしている。その日々の中でもこの体験は記しておいた方がいい気がする、という時がある。例えば、雨上がりの夕暮れに街全てがピンク色になる時、木々の隙間から差込むオレンジ色の木漏れ日が風で揺れる時、冷たい風が吹く中で冬を越す花や植物など。思わず足を止めて世界を眺めている時がある。
私はそれらを絵画というツールを使って、いつでもそこに戻れるようなタイムマシンを作りたい。私の作品を見た人が、眩いいつかの風景を思い出して、思わず足を止めてくれたなら、私にとって至上の喜びである。
企画概要
伊藤朋子展 日々を記す
会期|2025年4月7日(月)〜5月23日(金)
利用可能時間|午前8時〜午後9時
入場料|無料
会場|ギャラリー(地域貢献スペース)
〒190-8681 東京都立川市緑町3-4 多摩信用金庫本店2階 北側通路
お問い合わせ|042-526-7788(たましん美術館)
出品作家
伊藤 朋子 ITO Tomoko
1997 年 東京生まれ
女子美術大学大学院 洋画研究領域 卒業
■展示歴
2019 年 個展「夜の、」(福生画廊)
2020 年 企画展「ハクメイコウセン」(座間ハーモニーホール)
2022 年 個展「通り雨」(南新宿LAYER)
2023 年 グループ展「女流展」(福生画廊)
2024 年 個展「触れる」(イノウエハウスギャラリー )
2024 年 グループ展「Bゼミ展」(いちょうの木ギャラリー )
2024 年 個展「伊藤朋子の個展」(喫茶LANKA)
2024 年 グループ展「アニマート展」(ギャラリー ARK)
■受賞歴
2021 年 第56回 神奈川県美術展「かながわ賞」受賞
2022 年 第74回 中美展2022 入選
2023 年 中美新人展・委員小品展「優秀賞」受賞
ウェブサイト

会場は、たましん本店2階です。たましん内エスカレーターおよびエレベーターでお上がりください。
GREEN SPRINGS 2階と直結しており、同エリアの噴水のある広場に面しています。
Comentários