top of page
News Release
検索


【展示替え休館のお知らせ】たましん美術館/立川
たましん美術館(立川)は、展示替えのため、下記の期間は休館いたします。 2025年3月17日(月)ー4月18日(金) 皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 たましん美術館 〒190-8681 立川市緑町3-4 多摩信用金庫本店1...
t-zaidan
3月18日読了時間: 1分


【予告】春のたましんコレクション展 対話する美のかたち(たましん美術館/立川)
さあ、その眼で触れてみよう 本展は、多摩地域の皆様に、たましん美術館のコレクションと対話するようにして作品の鑑賞を体験していただきたいとの思いで企画するコレクション展です。 美術作品を鑑賞するというとき、私たちは何を、どのように見ればよいか戸惑うことがあります。作者は何を思...
t-zaidan
3月15日読了時間: 3分


共催展「源氏物語の新世界―明け暮れ書き読みいとなみおはす―」(たましん美術館/立川)
国文学研究資料館・たましん美術館共催展「源氏物語の新世界」開催案内
t-zaidan
2024年11月7日読了時間: 3分


【展示替え休館のお知らせ】たましん美術館/立川
たましん美術館(立川)は、展示替えのため、下記の期間は休館いたします。 2024年9月17日(火)ー9月27日(金) 皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 たましん美術館 〒190-8681 立川市緑町3-4 多摩信用金庫本店1...
t-zaidan
2024年9月14日読了時間: 1分


没後20年佐藤多持展~心と線の宇宙~(たましん美術館/立川)
東京・国分寺の真言宗豊山派の観音寺に生を受けた佐藤多持(1919-2004)。 幼少より仏教美術に親しみ、東京美術学校(現・東京藝術大学)日本画科を卒業します。過酷な戦争体験をへて1949年に訪れた尾瀬で出会った水芭蕉が、彼の人生を変えました。自然の奥に潜む宇宙をあらわす、...
t-zaidan
2024年9月5日読了時間: 3分


企画展「浮世絵 歌川広重《名所江戸百景》」(たましん美術館/立川)
江戸庶民の風俗、文化を伝える広重晩年の最高傑作《名所江戸百景》、略して「江戸百」。 この展覧会では、江戸百に描かれた場所や人、動物から、江戸時代の生活についてご紹介します。 浮世絵の世界で、葛飾北斎とならび称される初代・歌川広重。安政5(1858)年に62歳で亡くなりますが...
t-zaidan
2024年6月21日読了時間: 3分


5月18日「国際博物館の日」記念事業 展覧会無料公開についてのお知らせ
たましん美術館(立川)およびたましん歴史・美術館(国立)は、下記の期間、どなたでも無料でご入館いただけます。 5月17日(金)、5月18日(土)、5月19日(日)の3日間 開催中の展覧会: たましん美術館(立川)「めぐる、であう コレクションのなりたち」展...
t-zaidan
2024年4月1日読了時間: 1分


企画展「めぐる、であう コレクションのなりたち」(たましん美術館/立川)
1970年代から収集活動が始まった「たましんコレクション」。本展では、その三本の柱である〈日本近代美術〉〈東洋古陶磁〉〈多摩の作家〉の作品をコレクション形成の経緯とともにご紹介します。 〈日本近代美術〉は、明治・大正・昭和初期にかけて活躍した作家たちの作品で構成され、特に絵...
t-zaidan
2024年3月28日読了時間: 2分


【※受付終了】「邨田丹陵」展覧会図録の通販について
「邨田丹陵―時代を描いたやまと絵師」展覧会図録の通販受付は終了いたしました。
t-zaidan
2024年2月25日読了時間: 1分


2024年度博物館実習生の募集について
公益財団法人たましん地域文化財団では、以下の要領で2024年度の博物館実習生を受け入れます。 ■実習日程 2024年8月13日(火)~17(土) 5日間 10時~17時 ■実習場所 たましん美術館(立川市緑町3-4 多摩信用金庫本店1階)...
t-zaidan
2024年2月2日読了時間: 2分


ハッシュタグキャンペーン Hashtag Campaign
邨田丹陵展キャンペーン第2弾! 「邨田丹陵ー時代を描いたやまと絵師ー」展の感想をSNS上でポストしてくださった方に、特製ポストカード1枚をプレゼントいたします。 We will present a special postcard to those who post...
t-zaidan
2024年1月16日読了時間: 1分


企画展「邨田丹陵 時代を描いたやまと絵師」
English>> 2024年1月13日(土)~3月31日(日) 前期:1月13日(土)~2月18日(日) 後期:2月24日(土)~3月31日(日) たましん美術館 〒190-8681 東京都立川市緑町3-4 多摩信用金庫本店1階 展覧会の概要...
t-zaidan
2023年11月29日読了時間: 5分

![Exhibition [MURATA TANRYO : A Yamoto-e Painter Who Depicted Changing Times]](https://static.wixstatic.com/media/ea2404_0dacef5b53524219b613bb14565b88bc~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ea2404_0dacef5b53524219b613bb14565b88bc~mv2.webp)
Exhibition [MURATA TANRYO : A Yamoto-e Painter Who Depicted Changing Times]
2024.1.13(Sat.)-3.31(Sun.) 1st : 1.13(Sat.)-2.18(Sun.) 2nd : 2.24(Sat.)-3.31(Sun.) Get the full picture of Murata Tanryo, painter of...
t-zaidan
2023年11月28日読了時間: 2分


「大國魂神社宝物展」講演会のお知らせ
たましん美術館「大國魂神社宝物展」の開催を記念して、講演会を行います。 事前予約制・先着順となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。 ※定員に達したため、すべての受付を終了いたしました。 講演会「中世六所宮の社殿をさぐる」※終了しました。 講師:深澤...
t-zaidan
2023年7月8日読了時間: 1分


大國魂神社宝物展(たましん美術館/立川)
現在の東京都と埼玉県のほぼ全域、そして神奈川県の一部は、かつて武蔵国と呼ばれる大国でした。この武蔵国の守り神である大國魂大神を祀るために、1900年以上前に創建されたと伝えられるのが、府中市の中心部に鎮座する大國魂神社です。...
t-zaidan
2023年6月20日読了時間: 2分


たましん美術館年報2020-2021年度
『たましん美術館年報2020-2021年度』を発行しました。 PDFデータがこちらでダウンロードできます。
t-zaidan
2023年4月11日読了時間: 1分


2023年度博物館実習生の募集について
公益財団法人たましん地域文化財団では、以下の要領で2023年度の博物館実習生を受け入れます。 ■実習日程 2023年8月15日(火)~19(土) 5日間 10時~17時 ■実習場所 たましん美術館(立川市緑町3-4 多摩信用金庫本店1階)...
t-zaidan
2023年3月8日読了時間: 2分


多摩信用金庫90周年記念事業 相田みつを 展~未来へのまなざし~
本年、多摩信用金庫は1933(昭和8)年の創立から90周年を迎えます。この記念すべき節目に、たましん美術館では、書家・詩人として広く知られる相田みつをの展覧会を開催いたします。 詩集『にんげんだもの』(文化出版局、1984年)で人気を博した相田みつを(1924-1991)は...
t-zaidan
2023年2月16日読了時間: 2分


たましん美術館年間スケジュール2023
2023年度にたましん美術館で開催予定の展覧会は下記の通りとなります。 ※展覧会の会期および休館日は変更する場合がございます。最新の情報は当ホームページにてご確認ください。 多摩信用金庫創立90周年記念事業 相田みつを展~未来へのまなざし~...
t-zaidan
2023年2月15日読了時間: 2分

没 後 3 0 年 松 村 健 三 郎 ~“魂の庭”でいのちを謳う~(たましん美術館/立川)
展覧会の概要 このたび、たましん美術館では「没後30年 松村健三郎」展を開催します。 松村健三郎(1901-1992)は、世俗を離れ、身近な自然と多摩の景観を描き続けた孤高の画家です。本展では作家の没後30年を記念して、所蔵品を一挙公開します。...
t-zaidan
2022年7月24日読了時間: 3分
bottom of page